XSR700のカスタム備忘録etc…

XSR700のカスタムとかツーリング備忘録

XSR700のリアフェンダーカスタム

あーえー、ゴホンゴホン、どうもハセガスです

 

今回はXSR700のリアフェンダーカスタムです

というか全ての記事は直近じゃなくて過去のカスタム備忘録になるので、おさらいみたいなところはありますな。と、言ってもこのバイクに乗って1年ちょいなので直近と言ったら直近か…

 

んでXSR700のリアフェンダーがどうなっというとこんな感じになってます

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20210410183712j:image

 

 

はい、XSR900のリアフェンダーを付けました

 

リアフェンダーの候補としてリゾマとか、そもそもなくすとか色々考えたのですが、質感と形状からこれや!!!ってなって付けました

 

んでこれがまた厄介なやつで付けるに当たって大分加工が必要だったようです。そもそも形状が違ったので店に丸投げ!んまぁ穴開け加工までは良かったらしいのですが、問題は700のインナーフェンダーとつかない!!

 

ポン付けでイケるやろ^^

 

当初持ってきたぼくも店長もピットの人もそう信じて疑わなかったのです。正直このバイクのカスタムの中で1番の時間を要したと思います

 

 

そこでこの700の1のパーツとf:id:HASEGAs_MASAs:20210410233645j:image

 

たしか900の17のパーツを

f:id:HASEGAs_MASAs:20210410233709j:image

 

半分にぶった切って付けたそうです(?)

 

うーん?

 

 

なんかインナーフェンダー同士をテーパー状に加工して組み合わせたとかなんとか…なんか複雑な加工をしてた。正直今でもどんな構造してるかよくわかってない

お手数おかけしました…

 

あともう一つ問題点ガガガ

 

700に900のリアフェンダーを付けるとどうなるか

なんとかなりケツ下がりになるんですよね

f:id:HASEGAs_MASAs:20210410234606j:image

 

するとどうなるか…テールランプが大地を照らします

バカやろう

 

なので間にゴム板を噛ませて強制的に前に向かせてます。ほんま手間かかるフェンダーやなあ

 

あと問題点がまだありましたわ

短くしたことによりウィンカーが車体側に寄り、サイドバックにぶち当たるのです。なので純正ウィンカーだとこうなります

f:id:HASEGAs_MASAs:20210410235030j:image

思いっきり干渉してますねぇ(半ギレ)

なので強制的にウィンカーも選定する必要がありました。サイドバックに干渉しない、かつオシャレでスッキリもしたもの…

 

ということでハイサイダーのエンタープライズにしました。そして先端に向かってステー移動。これでバックにも干渉しない!!これはこれで良い。スッキリした

f:id:HASEGAs_MASAs:20210410235045j:image

 

 

ちなみにリアフェンダーを変える際にナンバーも下に持っていきたかったのでスイングアームナンバーステーも付けました。こちらはS2コンセプトです

 

テールランプはSIPPEの900専用のテールランプです

 

ぼくの頭の中では

フェンレスしたい

フェンレスしたら泥だらけになるなぁ

じゃナンバーを下にして泥除けにしよ^^

 

って感じで全てを一気にやることになりました…多分後ろだけで10万以上は飛ばしました(白目)

 

玉突き事故というかバタフライエフェクトというか、やっぱ一個変えると全て変えたくなるってのがカスタムの怖いところですね、はい

 

 

余談ですが、ナンバーは泥除けにも何もなっていません。今もぼくは背中に泥を被りながら走ってます