XSR700のカスタム備忘録etc…

XSR700のカスタムとかツーリング備忘録

XSR700のナンバーステーカスタム

 

投稿を超サボっていたハセガスです

 

積みパーツみたいに溜まっていき、そしていつか忘れそうなのでここで消化しておきます

 

 

 

 

 

それは遠い昔…遥か彼方の銀河系の年末、2022年12月30日、年終わりの締めツーリングの時のことである

 

 

年末だしガッツリツーリングじゃなくてご近所にしとこう!ということでバイク用品店→道の駅までという予定でした

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608230141j:image

 

 

道の駅どんぐり。12月ですしやはり稲武の方は雪が少し積もっていましたが、朝方を回避したら路面的には良好

 

やはりどんぐりは良い。どんぐりは全てを解決する………

 

 

と珈琲を飲んでたところ

 

彼女「あんたのXSR、ナンバーすごい下がってきてない????」

 

 

 

あ?んなぁことあるわけねぇだろ^^

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608230551j:image

 

 

ん?なんか確かに言われてみれば下すぎるような………どれどれ

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608230647j:image

 

 

は↓い↑?(杉下右京ボイス)

 

 

 

まぁ待て待て、よく見えなかったな

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608231338p:image

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608231156j:image

 

 

 

ンー

エッ………アッ!コレって割れてるってコトォ!?(ちいかわ感)

 

 

 

絶望&絶望

プレート割れてるしボルトも2本脱落してますねぇ…

 

そんな時やはり頼れるのは彼女様。シート下から結束バンドを取り出して頂き

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230608231525j:image

 

2人で応急処置。こんだけガチガチに縛ればとりあえず大丈夫でしょう

 

スピードは若干緩めに、愛護的に山を降りながら年明けにバイク屋に持って行くことにしました

 

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230806230046j:image

 

まぁ確かにね、改めて眺めてみると…うーん見た目的にも結構華奢だよね

 

取り付けた時からいつか割れると言われてたXSR700のS2conceptスイングアームナンバーステー

 

これを見たあなたは

 

「やだ…こんな風に割れちゃうなんて…やっぱりやめとこ!!!」

 

なーんて思うかもしれませんが、実際の内訳としては取り付けてから80,000㎞以上走行し、かつ林道など悪走路を走りまくっての破断ですので、もしかしたら逆に耐久性を証明してしまった…?

 

 

割れた原因としては

ボルトの欠落→割れor単純に疲労破壊

のどちらかという話になりました。んんんん月一で増し締めはしてたんですがねねねね

 

しかし総じて良い商品でした

 

 

 

さてさてナンバーステーブチ折れて、それじゃあどうするのよ?って話です。ここからが本題

 

折れたからもう下には付けたくないよね…それじゃあ普通の位置に戻しましょうか!

 

となるのですが、僕のリアって700に900のリアフェンダーを付けているので、少しインナーフェンダーが特殊な感じになっております

f:id:HASEGAs_MASAs:20230806232629j:image

700と900の2つのパーツを加工してリアフェンダーを付けているらしく(もうよく覚えてない)、ポン付けとはいかない…のか…?

 

なんか適当な感じで付けたら行けるだろ!

 

 

と、良さげな部品を見つけたので購入。ホムセンステーの組み合わせでもいけそうでしたが、まぁ物は試しということで…

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230915150511j:image

 

https://tstindustries.com/tst-elite-1-adjustable-fender-eliminator-yamaha-xsr700-2016.html?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_term=2019_YT_PRODUCTS&utm_content=16_XSR700_FE_install

 

 

TSTのいい感じのナンバー付けるステー!!!

 

 

ノーマルだったら然るべき箇所に穴あけ加工する事によりバッチリ付くらしいんですが、そもそも僕のはもう構造が変わってるのでぶっつけ本番

 

少し自分でやろうとして諦めてお店にポイー!

 

 

時間は掛かってもいいしお金は沢山払うのでいい感じにお願いしまぁすッ!!!!!!!

 

と今回も投げ…ゲフンゲフンお願い致しました

打ち合わせしてる時に「預けてもらえれば何とかします」と言われたのでマジのぶん投げです。まぁいつも投げてるんだけど、相も変わらず大変頼りになります

 

 

 

んで出来上がったのはコチラ

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230915152316j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230915152332j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230915152244j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230915152300j:image

 

 

おおー!これはこれでいいな!!!!!

 

スイングアームナンバーステーだと、ちょうどホイールの前をステーが横切っていました。

ナンバーが上にローテーションされたことにより、よりスポークホイールが映えるようになりましたね

 

これはスクランブラー感あるよぉ↑

 

 

 

ちなみに話聞くと付けるのそこそこ苦労したらしい

 

あんましにも付かないのでアルミ板を削り出して加工して黒く塗り、そこに穴あけて付けたそうです

 

そんなことになってるとは思わず呑気に待っていたので流石にしっかり頭下げて感謝を述べ、今後お店に足を向けて寝ないことを誓いました

 

夜な夜なアルミ板を削っている工場長を想像したらちょっと面白かったのは内緒

 

 

900のリアフェンダー飽きてきたので変えたかったのですが、もう少しコレでいってもよさそうです

何にしてもナンバーステーカスタムは非常に良い感じで終わりました

 

 

 

 

今回の件で言えることは、S2conceptのスイングアームナンバーステーは、その華奢な見た目からすぐ折れそうだけど意外と80,000㎞はもつ!ということですね

 

皆さんもこの商品を買った際は、1に増し締め!

2に増し締め!3に増し締め4に増し締め!!!を心がけましょう

 

コツはトルクガン無視の、まずはネジ切ることから始めましょうね。ええ、それはもう一思いに!!

 

 

 

ご清聴ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230915153802j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230915153741j:image

 

そういえばSR400を買いました

次回はそのお話と次のカスタムのお話をするとします

XSR700のサスペンションカスタム

 

 

どうも、お久しぶりのハセガスです

怠けて更新してないと備忘録が溜まってく(?)ので更新するとします

 

 

 

では…うーんどこから話したものか……

 

あれは遠い昔、遥か彼方の銀河系の話じゃった………

 

 

 

2022年11月某日

 

 

事の始まりはチィェーズと生ハァムッの国、イタリィア↑からあるブツが届いた事から始まります

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230311183308j:image

 

 

前記事でも紹介したこのブツです

 

 

さて、この中には何が入ってるかと言うと…?

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230311183416j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230311183555j:image

 

 

 

チーズの匂いがする前後サスペンションが出てきました

 

前後OHLINS

フロントはプリロード調整付きのスプリング、リアはブラックラインという黒色のリアサスですう

 

 

他に有名どころだとナイトロンとかKYBとかありましたが、カラーの問題と何より納期によりオーリンズとなりました

 

紫色とか黄色とかちょっとレーシーになっちゃうからね、うん

 

 

そもそも何でサスを変えるのか?ということなんですが

 

総走行距離10万キロを超えるとサスがもうビヨンビヨンなんですよね

 

もう段差の度に跳ねる跳ねる

下からものすごい衝撃と共に菊穴を突き上げてくる訳ですよ。もうサスの意味を半分成していない

あそこまでくると結構怖い

 

乗車した状態で違う700と並んでみると…なんか位置が低いんですよねwwwww

 

 

オーバーホールで何マソもかけるならもういっそのこと!というわけです

 

 

 

と、いうことで装着!!!!

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230313223028j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20230312193953j:imagef:id:HASEGAs_MASAs:20230312194038j:image

 

 

 

うーん、すんばらしい

 

この主張しない色がまたいいですな

フロントのアジャスターもイジってある感が出て非常によろしい。ええ、完璧ですよ

 

 

合わせてフロントサスもオーバーホール

 

ピットの人曰く、結構綺麗だったそうです

 

「覚えてないだけで一回オーバーホールしたでしょ」

 

と言われるぐらいの汚れ具合だったみたいです

 

 

フォークブーツを履いてるからじゃないか?という話みたいです

f:id:HASEGAs_MASAs:20230312195704j:image

 

それもそのはず、80,000キロぐらいで初めてフォークブーツをめくって中身を確認したことがあるんですが、インナーめっちゃ綺麗でした

 

思った以上にフォークブーツは汚れをカバーしてくれるみたいですね。あとは乗り方なのかなぁ?

 

 

 

ちなみに乗る前は

ブフォwwwwwサス変えてもあんまし変わらないでしょwwwww

 

なーんてピットの人に言ってて、その度に

「社外サスじゃないと生きられない体になるから!!!」

 

と言われまくってたんですが、さてさて…

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230313223059j:image

 

 

結論ですが、まっっっったく違いました

 

跨った瞬間、お???なんか硬いな????

と感じる違和感。硬いというより…芯がある感じ?

 

どうやらサスを変えたことにより自動ローダウン機能は解除されたようだ

 

 

 

走り出した瞬間ですよ、もうその瞬間から違いましたよ、ええ

 

まず段差も滑らか!!!細かい凹凸なんぞものともしません。スイ〜と流れていく感じ。振動が格段に減りました

 

長距離が楽になりました

 

 

カーブも全く違います。なんかこう…素人感想で悪いのですが…なんかどっしり吸いついてる感じ?フワフワしません。めちゃくちゃ安心感あります

 

停車時も全くブレませんし、やむ得ずフロント強めで止まった時もそんなに沈みません。乗車姿勢が崩れないのはかなり安心感があります。安全にもひと役買ってるわけですな

 

 

 

 

とまぁ、本当に違いましたよ。これはもう別バイク。10数万かけた甲斐がありした

 

というかマフラーより先にサスに手を入れるべきですね。マフラーより先ダロォ?と言う人がいたんですが、ハイ気持ちわかりますとも

 

次のバイクは絶対にサスから手を入れるとします

 

 

 

お値段以上のサスペンションカスタム

見た目は…まぁ確かにマフラー変えた時より映えませんが、費用対効果はかなりいいです。強くオススメします

 

 

というような感じで、今日はここいらで勘弁しといてやろう!

 

ではでは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談ですが

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20230313222847j:image

 

スイングアームナンバーステーがブチ折れました

 

次から次へとまぁよくもカスタム案件を持ってくるものよ…

次回はこのナンバーをどこへ持っていくか、苦悩の日々を綴るとします

 

 

 

XSR700の車検とウィンカーカスタム

 

どうも、ハセガスです

 

マイフェイバリットソークール相☆棒バイクことXSR700ですが、

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116185413j:image

 

 

 

総走行距離10万kmを超えました

 

 

 

え?前記事で聞いた?

まぁまぁ、改めて報告させてくださいよ

 

 

 

……うーんでも、こう、アレですね

 

よくもまぁこんなに走りましたね(他人事)

 

 

3年も経たずの2年と11ヶ月と23日でした

自分仕事してたんか???

 

10万キロと言うと地球を2周半ですか

そう考えるとすごい距離だな、とは思います。それを日本国内だけで走った訳ですが

 

そんなに走るところあるんかなぁ?走ったのは自分ですが本当に記憶がないです(記憶喪失)

 

 

 

と、言うことで車検です!

新車なので3年目のついに車検ですよ!!

 

本日は初車検を迎える前に10万キロ走らされた哀れな哀れなXSRくんの車検のお話になります

 

 

 

 

 

えー、流石にこんなにも走ると色んなところがガタが来るわけですよ。ガタというか消耗?

 

というかここまで来るまでに色々来ていたため前もって色々交換していました

 

 

チェーンとかバッテリー、あとレギュレーターですね

 

これ全部車検の時に来られてもお財布がしんどいだけなので前もってやってました

 

バッテリーに関してはリチウムバッテリーに交換。実際に走ってみると軽くなったことが実感できるぐらい軽いです。オススメ

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116203718j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221116203706j:image

 

 

安心のショーライバッテリー

合わせてここにヘルメットホルダーも付けました。シートを外して引っかかるタイプ

 

外観を崩さないヘルメットフックです。これかなり重宝してます

これぐらいなら作れるわ!って方多いと思いますが、めんどかったので輸入してきました^^

 

 

 

と、ここまでは良いです

 

さぁ!本命の車検ですわ!!!!

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116204216j:image

 

 

 

このマフラー車検通らないです

 

 

ユーロYAMAHAではオプションとしてあるぐらいでユーロ4だか5はクリアしてるんですが、いかんせん日本のどこも通してない

 

要はガスレポートみたいなのがないんですよね

 

 

じゃあ外してノーマル戻しだ!!!!いくぜぇ!!!!!

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116204411j:image

 

 

 

ほう?これは錆びついてるな…苦戦を余儀なくされそうだ…

 

 

 

アアァァァァイ!!!!

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116204715j:image

 

 

エクステンションバーとか使ったらステップやラジエーターを外さなくても外れました

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116204905j:image

 

 

ヨイショォーッ!!

 

 

流石、10万キロ走ってるだけあって各ボルトが3年とは思えない錆び方をしていましたが…そこはパワー!でなんとかなりました

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116205349j:image

 

 

スタッドボルト、さっびさびやないか

こんかもんなんか?

 

 

外すのはまぁ難しくなかったです。外し方はどこか分かりやすいサイトを参考にしてね♡

 

 

あとはこれにノーマルマフラーを付けるだけ!いくぜ!!!

 

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116205452j:image

 

 

 

 

あぁん???

 

 

 

………………………

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116210010j:image

 

 

 

 

スタッドボルトが曲がってるためノーマルマフラーのフランジ穴に入りません

 

永遠に入りません

 

 

 

うーん………

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221116210150j:image

 

 

 

スッ…(元に戻す)

 

 

 

ちょっと手に余りますねぇ?

 

原因としてはアップマフラーのフランジ穴がガバガバの大きさだったため締め上げる時にボルトが歪んだか、

 

マフラーの下を段差で擦ったことあったんですよ。まぁそれぐらいで歪むなら他のところも歪んでそうですが、まぁハマらないなら原因もクソもないです。クソ

 

 

申し訳ないけどバイク屋に全部投げようかな…

 

 

あとこのスポークホイール

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221201121737j:image

 

 

車検通りません!(ドン!)

 

 

 

いや正確に言うと通るかどうかかなり微妙らしいのです

 

事前に陸運局の人に聞いて頂いたところ、かなぁーーーーり微妙な反応だったらしく、一か八かみたいな感じになるみたいです

 

 

なまじハンドルを変えて構造変更もするし、色んなところをジロジロ見られるとアウトに…なるかもしれない

 

みたいな雰囲気で、検査する人にもよるかもしれないとのこと。カスタム車両だしなあ〜

 

認証マーク?みたいなのが付いてれば問答無用でオッケーなんですが…例えタカサゴのリムでもダメみたい…

 

名古屋は厳しいなあ〜

まぁ素直に車検対応の付けとけって話ですな。マフラーもホイールも

 

 

 

 

 

そんなことも!

 

あろうかと!!

 

 

 

思いノーマルホイールは残しておきました^^

 

これも一往復はめなおしてもらうぞぉ^〜

 

 

 

んでんで

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221205194739j:image

 

 

ウィンカーも新しいのにしちゃうぞぉ^〜

 

球切れてたから仕方ないよね、これは必要な消耗品よ!必要な!!!!

 

 

 

と、オイルフラッシングとかイリジウムプラグとか冷却水の交換とかなんやら色々お願いすると…

 

 

うーん…14万近くなったぞ…………

何故だ………

 

 

 

しかぁし!!!

 

 

 

さらに格好良くなった相棒!!!

いいぞいいぞ!!!!やったれ!!!!

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195321j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195333j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195347j:image

 

 

 

びゅーてぃふぉ………

 

超いいやんけ…

 

 

変更点としては、リアウィンカーをモトガジェットのナノウィンカーに、フロントはよくわからんLEDウィンカーを輸入してきました

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195646j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195633j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195712j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221205195658j:image

 

 

前後で違うウィンカーにするという試みでしたが、結果いい具合に収まりました

 

フロントウィンカーはさり気無い大きさに、されど主張しない程度の大きさに

リアウィンカーはリア周りをスッキリさせる為にナノウィンカーに

 

 

いやぁお値段は張りましたがかなりヨイです

やってよかったす

 

 

 

オイルフラッシングもしてもらってエンジンも綺麗に!プラグ変えて調子がいいぜ!!!

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221205200241j:image

 

 

2、3万キロぐらいで交換してからなので、これは替え時でしたね…と言ってもめっちゃ潰れてるわけではないのか?よくわからん……ちなこれもイリジウム

 

 

 

 

いやぁでも燃費も良くツーリングでリッター27〜29をキープしてます。10万キロ超えてるのに内燃機関はかなり調子いいです

 

 

 

このまま20万キロいくぞぉオラァ!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

と言うことでここまでが車検のお話でした

相変わらずお金かかりますが、まぁ世話のかかる子ほど可愛いというもの

 

な、なんということもありません(プルプル)

 

 

 

 

最後にXSR700を3年、10万キロ乗ってみた感想です

わかりやすくメリットデメリットでいきましょうか

 

 

メリット

・大型なのに燃費がクソいい

 07ベースのエンジンに言えることですが、燃費が超いいです。お財布にも良いですしロングツーリングにも大助かりです

 

・軽い

 188kgと教習車と比べても非常に軽い。咄嗟の取り回しにも強く、非力な方でも軽々よ!!!まぁ車高の高さによる重心由来の重さはありますが、シートやらローダウンやらで解決だな!!!!!

 

・ちょうどいい

 必要十分なパワー!それでいて回したら高回転域も良く伸びるエンジンはとてもユーザーフレンドリーな印象を受けます。XSR900は死ぬほど早いですが、700は本当に扱いやすいです。それでいて軽いので気軽に乗る気持ちになれます。ストレスフリーなXSR700はあなたのストレスもフリーにすることでしょう

 

・丈夫

 これは10万キロ走ってる僕が言うんですから間違いないす。消耗品さえキチンとしてれば故障はありません。これからも先行モニターしていきます(キリッ

 

・荷物が意外と載る

 過去のキャンプ記事を見てもわかる通り意外と荷物載ります

 

・道の駅でも被らない

 他のバイクみたく石投げたら当たるとかそんなん一切ないです。むしろ狙っても当てれない。没個性にはならないあなたのXSR700は道の駅でも輝くことでしょう

 

・カスタムしやすい

 本当にカスタムしやすいです。リアのフレームもボルトを外せば取っ払えるし、タンクもカバーだから簡単に塗装ができる。色んな所がもうこれカスタムしろって言ってるようなもの。TwitterInstagramを見ても分かる通りカスタムベース車両としては最適。色んな方向に振れるので個人個人でかなり特色を出すことができます

 

 

デメリット

 

・カスタムがしやすい

 沼にハマるとお金しか飛びません。お金しかかからん…僕みたいにハマってしまうと本当に一向にカスタムが終わらないため、廃車までにカスタム終えれるかどうかのチキンレースが始まります。……廃車になるまでに終えれるかなあ

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221206212516j:image

 

 

 

と、まぁXSR700をもう買ってしまってるそこの貴方には釈迦に説法、孔子論語な話でしたね^^すまんすまん^^

 

しかしXSR700を買っていないあなた!そうそこのあなたよ!!!!

 

 

ぶん回しても楽しい流しても楽しい、カスタムしても超楽しい!そんなXSR700はあなたの人生により華を添えることでしょう

 

…まぁ装備の割に昔より割高感が目立ちますが、それでも他にないネオクラシックな装いと性能、後悔することはそんなにないと思います

 

さぁ、迷ったらまずはYSPへ!!!

 

 

さぁ!さぁ!!!!(威圧)

 

 

 

 

以上です。ご清聴ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221206213341j:image

 

 

あ、ピザとパスタの都イタリィアから新たなパーツが届きました

 

ボーナス入るからとりあえず事前に買いました

んでもボーナス入ったらまた何か買うんですね?わかります

 

次回はこのパーツのお話をすることにします

 

XSR700のチェーン交換とベアリング破損

 

 

 

 

 

 

 

どうも、このブログが彼女にバレてしまったハセガスです

 

画面を見せられて詰められました。ちょっと肝が冷えましたが問題ないよね!こここここ怖くないし!!!

 

 

あといつも行ってるバイク屋さんにもバレました。みんな見てるんですねぇ…

 

こんなクソブログを見て何のためになるのか本当にわからないのですが、今回も僕の暇つぶしにお付き合いください

 

 

 

今回はチェーン交換をしたのでそのお話とベアリングが破損したお話の2本立てです

 

ベアリングって破損するのかよwwwwwwwwwww

 

 

 

まぁまずはチェーンのお話から

 

 

チェーン交換は実は今回が2回目です

 

実はとか言わなくてもこんだけ距離走ってて純正のままです!!!とかパンツのヒモぐらいビヨンビヨンなわけですが、はてさてどんなチェーンにしたものか…

 

 

カラーチェーンとかいいっすよね

黒金とか足元がシマるゥ!!

 

 

だけれどもですね、まぁ僕のブログを見てる超暇な人はご存知かもしれませんが

僕チェーンはヤマルーブのドライタイプ使うから白くなっちゃうんですよねぇ…カラーチェーンの意味よ

 

 

 

ってなわけでもう一度同じチェーンをおかわりしました

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013204609j:image

 

選ばれたのは綾鷹…ではなくダイドーの525ZVM-X

 

なんでこれにしたかというと、六万キロぐらい保ってるからです

 

 

 

 

はぁ?60,000㎞???

 

 

 

と、僕も正直よくわかんなかったんですけど、本当にその距離走ってました

まぁ乗り方もそうですが、やはり小まめなチェーンメンテが効いたみたいです

 

あとチェーンの剛性なのかなぁ?

ちょっと割高なだけあります

 

 

この距離走ってもビヨンビヨンというわけではなく、もう少しだけ走れそうな感じはしました

 

が!

もういいでしょう…ゆっくり休め………

 

 

 

と保ちだけで見るならオススメなチェーンです。乗り方とバイクの使用用途にも左右されるとは思うけど、チェーンよくわからんけど保ちがいいやつ!をお求めな人によろしいかと

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013205524j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013205516j:image

 

一緒にスプロケも交換

取り外した物を見せて頂きましたが…ほう?確かに減ってますな…

 

フロントは少し片減りしてるのかな?まぁ変え時だったのでしょう

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013205732j:image 

 

 

 

うーん新品はいいねぇ!!!

 

と、チェーン交換はこんな感じでした

何かの参考にはならないですが、チェーンメンテの重要性と、そこそこいいやつは保ちがいいかもよっていうお話でした

 

 

 

 

 

ごめんちょっと今回長いけどここから本命のベアリング破損の話です

 

年に一回は僕長期休暇を取ってぶらり旅をするんですよね。今回ももぎ取って九州に向けて高速を走っていたわけですよ

 

 

 

そしたら…なんかフロントブレーキの効きがおかしい!!!!!

 

 

 

深く握り込めてしまうのですよ

2回ぐらいニギニギするとフィーリングが戻ってくるんで、あーこれエア噛みしてんなぁ〜って舌打ち

 

前日に台風が来てたため、屋外ゆえにカバー外してフロントブレーキをヒモで縛って引きっぱなしにしてたんです。水でも入ったかもしれない

 

 

帰ったらエアー抜きかなぁ〜

 

 

なーんて考えながら、スピードの出し過ぎに気をつけながら旅は続行!

 

山口へ向かい、長崎→天草→熊本と楽しむ

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211503j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211438j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211449j:image

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211758j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211749j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211811j:image

 

 

 

 

いやぁ!彼女を置いてきて1人で楽しむ旅は楽しいなぁ!!!!!!

 

 

と一人旅を満喫

 

 

帰りに広島に寄り仲良くさせて頂いてる方と広島焼きを食う!!!

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211646j:image

 

 

これが初めての本場

とてもおいしかったです

 

 

と、広島らへんから本格的にブレーキのタッチがおかしくなってきました

 

なんとブレーキレバーが切れきれてしまうんですよ

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013211959j:image

 

 

 

とりあえず大阪でラーメン食べて愛知に向かうか!と枚方に降り立ったのが夜の10時頃

 

 

すると急にハンドルが何かに当たったかように、カツン!って音をたてながら細かく振れるんですよね

 

本格的におかしい

何かヤバいんだけどマジで原因がわからん…停車して確認してもわからんち…

 

 

ラーメン食べ終わって走り出しても定期的にカツン!ってハンドルが震えるんですよね

 

 

 

 

こりゃあいかん!!!!と思ってよーくよく見てみたら…

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013212441j:image

 

 

うぉおおおおおおお!!!スポークワイヤーとキャリパーが干渉してるぅううう!!!!

 

 

 

なんでやぁ?

この時すでにODDは10万キロ近く、ニップルでも緩んでワイヤーがたわんでるのか?と予想

 

 

この状態で愛知まで走ることはできないと判断して京都で泊まることにしました

僕がこのバイクを購入したYSPの伏見さんに明日駆け込むしかねぇな!

 

 

と京都南インターの快活で一晩過ごし!!

朝明るくなってバイクを見てみるわけですよ!!!!!

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013213207j:image

 

 

 

( ᐛ👐)パァ

 

 

 

なんか隙間めっちゃあるし中身出てるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

この状態じゃ走れるわけがない

どうするか?

 

え?5キロ押していくんですか?

この荷物の量で????

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221013213413j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221013213420j:image

 

 

ええ、この量の積載で5キロ押していきましたよ

歩道で一速かけたろうと何回も思ったんですが、京都って警察多すぎ。路地裏までしっかりパトロールしてるので、気合いで行きました

 

ほんとこのバイク捨ててやろうかと何回思ったことか…

 

超汗だくになりながらやっとこさバイク屋

 

 

 

 

「これは自走不可でしょwwwwベアリングも取り寄せだしすぐには直さんぞwwwwwww」

 

 

 

でっすよねー!wwww

 

 

と、いうことで愛知までレッカー!!

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221107220433j:image

 

 

うーんレッカーされててもぼくのバイクはカッコいいなぁ……

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221107220933j:image

 

 

はい修理!!!!

 

 

 

して原因ですが、恐らく左側だけ何かを巻き込んでシール破損→ベアリング破損となった可能性が高いみたいです

 

スポークホイールを入れた時にベアリングも交換してるので、50000キロぐらいでこんなにもなる可能性は低いとのこと

 

まぁ要は色んなところを走り過ぎってことです^^

 

 

あとベアリングはどこの何かよく分からない奴が入ってたとのこと。恐らくスポークホイールに付いてきたやつ

 

なのでスポークを購入した人は純正のベアリングを買い直した方がよいですな。まぁ精度の悪さが今回の事態を招いたとは思えませんが、やはり純正が1番

 

 

 

ということで今回は長くなりましたが、チェーン交換とベアリング破損という中々ない故障のお話でした

 

 

次は車検のお話になります。ではでは…

 

 

 

 

 

 

 

あ、10万㎞走りました

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221107221650j:image

 

 

2年と11ヶ月と23日。結局3年経たずに走っちゃいましたね…一体どこを走ってるのかなぁ

 

仕事もちゃんとしてるんですが、本当に記憶にないから困ります

XSR700のキャンプとか積載とかとか

 

フフフ…フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ハハハハハハHAHAHAHAHA!!!!!!

_| ̄|○、;'.・ ゴホゴホオェェェェェ

 

どうも、ハセガスです

 

 

そういえばXSR700のカスタムブログってそんなにないんだな?

だからこんなクソブログが最近アクセス数がとんでもないことになってるんですね

 

 

こんなクソしょうもない誤情報だらけのブログを見たことにより、今回もあなたは人生の数分を無駄にすることになります

 

 

ではお付き合いのほどを

 

 

 

今回はちょっと脇道それましてキャンプ話と言いますか、XSR700でのキャンプについてです

 

 

 

 

あー、はいはいキャンプね?

最近人気だもんな、キャンプブームってやつ?

 

 

と思ったそこのキミ!そうその画面の向こうのそこのキミだよキミ!!

 

ちょっと興味あるけどいまいち踏み切らない…そんなあなたに送る備忘録です(カスタム備忘録とは)

 

 

 

さぁて、まずは魅力を語ってから積載とかのお話に行きますね

 

 

キャンプの魅力ねぇ〜

それはこんな景色を目の前にして酒が飲めることですよ!!

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901211440j:image

 

 

こはちょっと前に訪れた佐渡島の素浜キャンプ場です。カスタム具合からもちょっと前?なのがわかります

 

一面のオーシャンビューを独り占めできて最高のキャンプ場でした。景色が本当に最高で、今まで行ったキャンプ場の中でも記憶に残っています

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901211650j:image

 

 

今までに見た夕陽の中で1番綺麗でした

 

 

とまぁ日常とはかけ離れた景色を目の前にしながら、自然を満喫できるところがキャンプのいいところですね

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901212033j:image

 


f:id:HASEGAs_MASAs:20220901212047j:image

 

 

こんな風に夜は焚き火をしながら酒を飲むのが大好きです

 

 

雰囲気もありますし、何より寒い寒い言いながら暖をとる瞬間が好き!!

 

焚き火を囲みながら何でもない、取り止めのない話をするのも大好物ですグフフフ

 

そして灯りを消して目を慣らし、空を見上げれば一面の星空!!!

ぼくが離島キャンプを好む理由の1つでもあります

 

 

 

と、日常では味わえない景色の中で過ごすことができるのがキャンプの醍醐味の一つだね!!

 

 

 

……え?バイクで行く必要がない?

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901212725j:image

 

 

この野郎…1番痛いポイントを突いてきたな…?

 

その術は本当に効く、やめてくれ

 

 

 

うん、バイクでキャンプは本当に不便です

ただでさえキャンプは不便なのに積載のないバイクなら尚更。持って行ける物が限られます

 

 

しかぁし!!!!

 

 

そこを楽しむのもまたバイクキャンプの醍醐味!!

 

 

今回は冬キャンで荷物多いからマットは薄いやつにしようかなぁ〜……とか!!(なんで入らねぇんだよ)

 

思ったより荷物多いからズボンはまぁ…3日同じやつ履くか〜……とか!!(リセッシュが入らねぇじゃねぇか!なんで四角じゃねぇんだよ!!!)

 

 

とかとか!!!!!

 

荷物を取捨選択しながらパッキングするのもキャンプの醍醐味!!

まぁ正直上に積めばなんとかなるんですが、出来る限りスタイリッシュに行きたいし、荷物増やしたくないしな!

 

 

こういう不便さを楽しめるのも車キャンプとはまた違った方向の楽しさがありますね

 

よりコンパクトに、それでいて便利に!!

 

ひたすらamazon楽天を巡回してる人達もいることでしょう

 

 

 

 

そして髄のを凝らした積載でさぁ旅立つぞ!!

というこの瞬間が本当に好きです

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901214621j:image


f:id:HASEGAs_MASAs:20220901214607j:image

 

 

バイクでキャンプというのは、こう…圧倒的旅感がありますよね

 

自立もしなければ荷物も全く載らない、ライダーが跨らなければ成立しない乗り物を駆けまだ見ぬ地へいざ!!!

 

 

そんな不便な旅だからこそ、いかにも旅してる感があるんだと思います。まさに日常とは違う非日常

 

これに関しては自転車もそうですよね

日本一周をする人に両者が多いのもそんな様な理由だと思います

 

 

 

 

 

 

ほぉう?……どうやらキャンプへ行きたいようだな???

 

わかるぞその気持ち。バイブスが上がってきている感じだ…素晴らしい

 

 

 

 

ではここからは積載編だ!!!!

バックは何買えばいいんだ!!!!

 

 

と、言ってもですね

積載バッグに関してはもう最適解が出てましてですね

 

 

キャンピングシートバックを買うと幸せになれます

 

 

これに関してはタナックスのキャンピングシートバックが有名だよね!ぼくも5年ぐらい使ってました

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901220356j:image

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220901220556j:image

 

固定のしやすさといい拡張性といい全てにおいてオールマイティ。まさにキャンピングシートバックのど定番でしょう

 

当時タナックスのシェルケースが出たときは衝撃でしたねぇ…

 

 

 

ほかには有名どこだとヘンリービギンズとか出してますな!防水インナーと止水ファスナーが特徴?

 

でもLLサイズってもう売ってないかも…

 

 

急な天候不良もそうですが、雨の日を進まなければならない時ももちろんあります

やはり防水性に特化し、清掃のしやすさとドカドカ詰め込めるドラムバッグのような物もいいかもしれません

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221012191244j:image

https://amzn.asia/d/bckorjO

 

 

こんなようなやつ正直楽だと思う。ゲリラ豪雨に降られてもへっちゃらだし(ただしライダーは無事ではない)

 

 

 

とか僕みたいに雰囲気求めて帆布バックにするのもいいかもしれませんね!

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221012191507j:image

 

 

とまぁ積載バッグは人それぞれなわけです。内なる自分と対話してぜひ購入してみましょう

 

 

 

 

んでまぁ積載において重要なのは固定ベルトをどこに通すか?どう固定するか?とかになってきますよね

 

ベルトをくくりつけるところは、XSR700においては全く気にしなくていいと思います。結構色んな所を使って締め上げれると思います

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221012193338j:image

 

とくにこういうタンデムステップのところとか縛りどころですよね。縛ってほしそうな顔で見てるもん♡

 

シートはフラットシートの方が、まぁ確かに広いし荷物も安定はしますけど、正直どんなシートでも載ります

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20221012193810j:image

 

この超激狭シートでオ○ンチン押し潰しながらキャンプしてたので何でも行けます

 

股間の修行にはなってしまいますが、段差を避けて走れば問題はないです。ですが段差にハマるとこれはもう大事件です

 

何回か停車してヌォォォォォォォオオ!!!!って叫びながらジャンプしています

 

 

キャリアあると便利だけど、まぁなくてもいけるよ!工夫次第かなと

 

 

 

あと余談ですが…

f:id:HASEGAs_MASAs:20221012191805j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20221012191757j:image

 

 

XSR700のヘッドライトの上にこんな感じで荷物載ります。これはなんか適当な自転車用の防水バッグを載せています。900のライトにも載るよ

 

積載アップもさることながら、なんと申し訳程度の風防がわりにもなります!!!申し訳程度ですが!!!!

 

 

多分これだけの情報だと全く参考にならないとは思いますが、まぁXSR700でのキャンプは心配ないよってことで!

 

 

 

 

 

 

ということで今回はキャンプの魅力と積載編。まぁキャンプはしなくても損はしないけど、楽しさを知っている僕たちは圧倒的に得をしている、そんなお話でした

 

 

 

 

 

 

ちなみにキャンプ場、変な奴らもたくさんいるから気をつけてね

 

僕が経験したことと言えば、茂みの中でオナニーオッサンと心霊体験ぐらいです。他にも色々ありますが、まぁこの手の話はまた今度ということで

 

ではでは

XSR700の維持費と消耗品について

ンンンンンン…ハッ、ハセガスデス…ッ

 

もう走らないと言ったな、あれはウソだ

 

 

 

今回は消耗品の話と

f:id:HASEGAs_MASAs:20220716224011j:image

 

こんなにもカッコいいXSR700をこれから買おうとしてる、そう!そこの君だよ!!に向けて維持費のお話をします

 

大型バイクの維持費の参考にもして頂けたらこれ幸いです

まぁ大体の話このブログ見つけるような人はそんな人いないけどな!!!!!!!

 

 

 

 

さて、みなさんバイクにお金使ってますか?

僕はもちろんジャブジャブ使ってます。ヒャッハー!!!

 

実は今回大きな買い物をしまして、今どれだけバイクにお金を使っているのか、ランニングコストを計算しようと思いましてね

 

正直面倒ですが、こんなことでもしなきゃ考えないしな!

 

使った金額なんて数えたくもないですが、今一度振り返ってみることにしましょう。参考にしてください

 

 

まず使用したガソリン量ですね

実はずっーと給油記録は残しておりまして、数えようと思ったら数えれるのですが、これまた面倒なので

 

平均燃費から計算します

 

そこ!参考にならないとか言わない!!!

 

 

んで総走行距離は91,631㎞で平均燃費は27.7㎞/Lです(7/11現在)

 

走行距離は別にいいとして、こんだけ走りながらも燃費が27超えだぜ!!こりゃもうエコバイクと言っても過言ではないな!!

 

圧倒的エコカー減税対象車です

 

んでこれを割ると約3308Lです

ウエッwwww数にするとえげつないなwwwwwww草生やしてまうわwwwwwwwwwww

 

んでガソリン価格はこの2、3年の平均だろ?155円くらいかぁ?(適当)

 

 

512,740円

 

 

オエエエエエッ!!!(あまりの金額に吐き気を催す)

 

 

 

お前正気か?

 

 

 

まぁそれもそのはず、僕月に10回は給油してることが明細を調べてみると発覚しましてですね

 

口開けながらガソリンぶち込んでましたが、全く自覚なくて本当に焦りました。ちょっとこれはマズイ…

 

 

つ、次行ってみよう

 

 

走ったらオイル交換しなきゃいかんよな?

おう、そうだとも。月に1回はオイル交換しなきゃいかんよなぁ?

 

僕は3000キロ毎に必ずオイル交換してるので走行距離で割ったらわかるな(名推理)

 

 

30回?

 

 

ふぅむ

 

 

僕はヤマルーブのプレミアムオイルを入れるんですが、こんだけの回数入れながら金額をまるで覚えてない

 

工賃入れて6000円くらいだったっけ?

まぁそれで計算してみましょう

 

 

180,000円

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220711224922j:image

 

 

オイル入れすぎだろ。ふざけてんのか?

 

オイルフィルターは2回に1回交換の時もあれば3回に1回の時もありまして、もうめんどくさいのでテキトーに20万円としましょう

 

 

 

え?タイヤ代?…ハァハァ…ッ

 

 

…タイヤは5回交換した気がします

タイヤは安いのもあれば高いのもあったので、まぁ工賃入れて平均6万円としましょうか

 

 

300,000円

 

 

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220711225036j:image

 

 

 

 

合計してみると…馬鹿な!まだ金額が上がるのか…ッ!!!!

 

 

1102,740円

 

 

 

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220711224940j:image

 

 

 

こ、これは恐ろしい金額だ

初回車検迎えてないのにもう元とったみたいな金額してやがる…

 

 

これにアクセルワイヤーやクラッチケーブル、エアクリやプラグなどの消耗品があって、まぁ合計3万としときましょうか

 

んで合計を出してこれを今現在の保有歴2年と9ヶ月で割ってみると月平均の維持費が出るわけだ!!!

 

…緊張するな

 

 

ジャジャーン!

 

計約1,132,740円

約34,325円/月

 

 

はぁ?そんなにバイクにお金使ってないって!!!本当だよ信じてくれよぉ!!!!!

 

改めて自分が注ぎ込んだ額を見ると吐き気がしますね。本当に

 

 

ここにカスタム代も加えて溝ハメの修理代も加えるととんでもないことになるので辞めときます

 

もうHPはゼロです

 

 

 

 

でもですよ?

 

今まで食べた鶏肉の重さが300kgだったとして、食べすぎたからあとの人生食べるのを控えよ!とかならないでしょ?

 

 

つまりそういうことです

 

過ぎた過去を数えても詮無きこと。今までが最高に楽しくてこれからも楽しいのに、これで僕が走るのをやめるとか全く有り得ないのです。

 

 

てか使った金額を月で平均してもあんまし実感ないしな!意味のないこと!!

 

 

 

これに関しては、ここまで走ったらこんだけの金額使うかもよ!っていう1つの例としてってことです

僕も今後の財政健全化の為に役立てるとします

 

 

 

 

 

 

とまぁ浪費自慢をしたい訳じゃなくて、ここからは一般ピープルの例に当てはめてみましょう。ここからが本題だよ!(なげぇよ)

 

 

 

大体の人は1年に1.5万キロぐらい走る方が多いみたいです。それでももしかしたら多い方かもしれません

 

月で割ると1250㎞でしょうか。梅雨とか冬寒くて走れない時期もありますが、遠出すること考えたらこんなもんでしょう

 

平均燃費はひとまず26㎞/Lとしますとひと月に約48Lですな

 

今のレギュラーガソリン価格は近所は160円でしたので掛けてみましょう

 

 

約7680円

 

 

が月々走るだけでかかるお金になります

 

そしてオイル交換は年1.5万㎞だと5回ですかね?そのうち2回はオイルフィルターも交換するとします

 

あ?もちろんオイルはプレミアムだよなぁ????

 

 

と、するとまぁ本当にざっくり約35,000円/年でしょうか

 

タイヤ交換も1年でしときましょう。足の早い人もいれば保つ人もいます。まぁ大体1.5万キロでなくなります。保つ人の方が多いですが、早目になくなると見積もっておきましょう

 

XSR700はタイヤサイズが大きいので、まぁ前後合わせて工賃入れて60,000円としときましょう

 

 

1年でタイヤ代とオイル交換代としては約95,000円でしょうかね?12ヶ月で割ると約7,917円

 

ほぉ?

 

 

 

ではまとめてみましょう!!

 

 

年間ガソリン代→約92,160円

年間消耗品代→約95,000円

 

 

1年間で大型バイクを走らせる為には

約187,160円必要になります

 

 

12ヶ月平均にすると約15,597円がひと月にかかる金額ですね

 

 

月々8,000円払ってあと8,000円は月々貯金しとくと幸せになりそう

 

まぁ消耗品代を月々積立せず走るだけなら月1マンもかかんっちゅーことです。ここに任意保険代やら飲食代、高速料金とか入ってくるともうちょい飛びそう

 

税金とかもあるけど、まぁ年1やしええやろ(鼻ほじ)

 

 

もちろん走らなければタイヤは交換しないし、こんなにかかりません。実際そんなに走ってない人は月々こんなにかかっていません

 

積立しなかったら月々はそんなにかからないはずです

 

 

だがしかしバイクとはお金のかかる乗り物です…

 

 

って思うじゃん???

趣味にかかる金額ってこれぐらいじゃね??????(超名推理)

 

 

酔った頭で計算したやつだから本当に参考にしないほうがいいよ!個人で出費は全く違うしね!!

 

参考までにして頂ければ

 

 

 

 

では最後にここで僕が距離毎に交換した、そんなに交換しない消耗品リストをあげてみましょう!!!

 

 

 

  1. チェーン/スプロケ(36,750㎞)
  2. クラッチワイヤー(71,733㎞)
  3. エアフィルター(78,850㎞)

 

 

冷却水は3年目でいいと思います。バッテリーも3年目でいいんじゃないかな?まだいけてるし

 

ブレーキパッド類も変えてないや

 

 

75,000㎞いかないくらいから急に燃費が23㎞/Lになってきたのでエアフィルターを交換した次第です

 

 

まぁ6〜70,000㎞ぐらいでワイヤー系とエアフィルターは交換してもいいでしょう

f:id:HASEGAs_MASAs:20220713225747j:image

 

クラッチワイヤーが71733㎞時点で交換した時この状態でした。これはマジで危ない(危ない)

 

 

ちなみにエアフィル交換する時タンクを外すんですが、結構簡単に外せまする。ネットに落ちている情報片手に挑戦してみてください

 

 

なんにせよバイクを不具合なく快適に乗り続けるためには定期的なメンテナンスは必要です

 

チェーンメンテナンスとか特にそうですね。保ちに直結します

 

定期的にチェーンを清掃して注油することはチェーンとスプロケットの寿命に直結します。なんだかんだまだ2回目交換してないし

 

 

 

しかし面倒だ!!毎回毎回チェーンなんてシコシコしてられるか!!!

 

 

という方にヤマルーブのドライタイプ(ホワイト)をオススメします

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220712211559j:image

 

 

読んで字の如くホワイト、白色になります

 

かなりヌッチャヌチャでオイルの飛び散りも少ないんですが、チェーンが真っ白になります

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220712211914j:image

 

この哀れなパンク画像を見てみても分かる通り、結構白くなります

 

 

カラーチェーンとか意味ないくらい白くなります

 

 

んじゃこれの何が良いかって、汚れると黒くなるんですよね。それがチェンシコのタイミングゥ!わかりやすくていいねぇ!!!

 

ズボラでなるべくチェンシコしたくなくて、いまいちシコるタイミングも見つけれない僕は、黒くなってくれると、そろそろシコるか…という気になれるのです

 

 

まぁ大体月一より早いぐらいですかね?僕の走行距離的にはそれで十分かなって思ってます。雨の中走っても結構保ちがいいです

 

ドライタイプは汚れを拾ってきやすいため好みが別れるところですが、メンテ周期を長くしたい人にはオススメかも

 

 

 

最後にフォーク、サス類ですね

 

僕はまだ手を出してないんですが、9万㎞も走ってるともうそろそろかなって思います

 

ベストコンディションで走るならフロントフォークのオイルは10,000キロで交換とか聞いたことはあるのですが…

 

 

まぁ走るならいいか!(脳死)

 

 

と全く手をつけていません。ハイ。もうそろそろです

オイル漏れたらOHとよく言いますが、正直漏れてこないのをいいことに放置♂プレイしてきました

 

インナーサスピッカピカで汚れのよの字もないくらい綺麗でのう…

 

と、言うのもこのワイズギアのフォークブーツを履かせてまして

f:id:HASEGAs_MASAs:20220712213759j:image

 

2年経過して初めてめくって中を覗いてみたんですよね。それまで見たことなかったのですが…

 

 

なんと超ピカピカ!!!!

 

 

 

台風の日も雨の中の通勤も泥だらけの林道も…とかなり酷使してきたのに新品かテメェ?と言うぐらいピカピカでした

 

オイル漏れの原因となるシールの劣化とインナーサスの錆がこれで防げていたのかもしれません

 

メンテ周期を延ばすという費用対効果は高いかもですが、だからと言って1回もオイル交換しないのも可愛そうな話ではあります。まぁ一応保つって話です。参考にしてください

 

 

 

あとはオイル交換毎にヤマルーブの燃料添加剤を入れています

f:id:HASEGAs_MASAs:20220712214415j:image

 

燃費が一瞬落ちてからは毎回入れてます

これのお陰かどうかわかりませんが9万㎞以上走っても今現在でも燃費は全く落ちません

 

それどころかかなり好調です。30㎞/Lも普通にイッちゃイキスギィィ!!!!!

 

最初から入れる必要はないですが、長い目で見るとこういうのも効いてくるのかな?中を開けるのが楽しみです

 

 

 

と、いうことで今回は為にならない消耗品と維持費のお話でした

 

みなさんカスタムもいいですが、バイクのメンテにこそお金をしっかりかけましょうね

 

 

 

 

 

 

 

ん?消耗品の金額を彼女に話したのかって?

 

…ちょっと流石に言えないかな………恐らく彼女の燃調が悪くなります

その時は添加剤(ビール)を入れてアイドリング(機嫌)の様子を見て全てを白状します

 

 

 

キャブ車は扱いにくいんよ^〜

あっ、やべ口が滑っ

 

 

 

XSR700のタイヤ交換とパンクした話

 

どーどー、あうも、ハセガスです

セガスという単語は商用登録されていますので使用された方は1スポークホイールで支払いをお願いします

 

 

さて今回はまたタイヤ交換したお話とパンクしたお話の2本立てです

 

あん?カスタムの備忘録じゃないって?

こまけぇこたいいんだよ!!!

 

では行きましょう

 

 

 

 

えーとなんだっけ?

そう、タイヤ交換よタイヤ交換。でもその前にタイヤがパンクしたお話です

 

パンクはねぇー予期せぬ時にパンクする。本当に予想もしてない時間とシチュエーションでパンクします

 

ぼくがパンクしたのは高速道路です(アイヤー)

 

 

 

その日は当直明けで次のヘルメット選びを!とナップス巡りをしていました

 

余談ですが愛知県にはナップスが3店舗あるんですよ!ありスギィ!!!!

2りんかんも2店舗あってバイクワールドにライコランドにしゃぼん玉その他多数……とマジでバイク用品店多い。バイク稼働率は京都とかの方が多いと思いますが、保有数だけで言ったら日本でも5本の指に入るんじゃない?

 

 

んでナップス名古屋→ナップス一宮と梯子して…ナップス豊橋にいくぜぇ!!!と高速道路を走ること3分

 

ブォォォォォォン!

 

あー?前のトラックの排気音クッソうるさいやん

抜かそ^^

 

スイー

 

ブォォォォォォン!(自分)

 

自分やん(圧倒的自分)

 

 

そうです、ゴムが減りまくって擦れるあの音

 

てか思ったよりアクセル上げてるのに体感的にスピード出ないし、追い越し際、寝かした時の違和感

 

バイクを左右に揺らして確信しました

 

 

俺じゃん!!!

 

 

 

パンクは人生3回目なので一瞬で確信しました。すいません一瞬じゃないです

 

運良くSAがあったのですぐ停めて見てみると……

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220521215340j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20220521215348j:image

 

オイオイオイ…なぜブロックじゃなくてそっちなんだwwwww

 

 

とりあえずまずは電話

こういう時の任意保険!ロードサービスやら帰宅費用やらつけておいて良かった

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220521215937j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20220521215930j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20220521215923j:image

 

 

俺のバイクはレッカーされててもカッコいいなぁ…

なんか周りの人めっちゃ見てるし!カッコいいだろ???

 

って思ったけど、冷静に考えたら普通レッカーされてるバイク見たらジロジロ見るよね。ぼくならかわいそうに…と優しい眼差しを向けます

 

 

そして高速を降りてコンビニで下ろしてもらい、革ジャンでヘルメット持ちながらブーツで駅まで徒歩40分…正直これが1番辛かった

 

こう言う時にタクシー捕まらないんすよねぇ…

 

 

んで後日チューブを見せてもらうと…ウワァ………

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604233933j:image

 

チューブタイヤはパンクしたら瞬殺ですね。即死でふ

穴が空いてから裂けたみたいなんですけど、こんなん空気一瞬で抜けるやん!ってのを改めて確認できました

 

走るのは不可能ですね

 

 

 

 

 

 

ってことでこれからパンクする哀れな諸君達にアドバァイス!!

・パンク修理キットは絶対に確実に持っておく(最近は穴を塞ぐピンもあるよ)

・パンクしたままで走らない!高くつくぞ!

・ロードサービスは入れ!入ってない奴は押して帰れブフォwwww

・チューブレスなら抜け具合によっては走れるぞ!ガソスタを経由しながら走り切れ!(推奨はしない)

・チューブタイヤは諦めろ

 

 

 

パンクしたら諦めて前世の罪と普段の行いを恨むと良いでしょう

道路をお掃除して徳を積んだと言うことです

 

ぼくはもう3回も道路掃除をして後続車のパンクを防いでるので、そろそろ宝くじ当たると思います。えぇ、それはもう

 

 

 

というわけで!

次のタイヤ何にする?って話になった訳ですよぉ

 

 

 

ブロックタイヤはお腹いっぱい

 

 

ちょっともう振動キツイんすよぉ〜^^

 

ロードノイズという名の騒音がすごい。後半ブロックが片減りしてから音がすごいすごい

 

ムォォォォォォン!(高音)

 

 

っていうパンクしてるかのような、空気圧の減ったゴムのみたいな音に似てて心臓に悪い

何回停車中に確認したことか…

 

とりあえず中のチューブだけ変えてしばらく走ってはいたのですが…そろそろだなぁ?

 

 

タイヤ候補としては

・MT60RS

スコーピオンラリーstr 

 

みたいな、ブロック調だけどロード寄りのタイヤにしたいんすよね

 

しかし2022年5月時点でどれもメーカー在庫がナァイ!許せない…

 

 

どうしよう…このままじゃ干上がってしまう……

 

 

と、踊り狂っていたら…おや?

なんか良さそうなのあるな?しかも前後で48,000円かぁ…

 

………ポチィー!

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604223908j:image

 

選ばれたのはMichelin アナキーアドベンチャーでした

 

 

ってことでソォォイ!


f:id:HASEGAs_MASAs:20220604223915j:image

 

 

アァイ!!

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604224246j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20220604224259j:image

 

 

おぉ、悪くねぇじゃねぇか

 

よくアドベンチャークラスが履いてるタイヤですね。アフツイとか

 

乗り味はですね…

 

ンンンンン快適ィィイ!!!!!!

 

 

まずゴロゴロ感がないのが最高ですね

走り出しのヨッコイショ感というか、ゴロン…ゴロンゴロンゴロンゴロン!!!!!みたいなのがないのが配点高いです

 

停車時も振動なくて快適。押し引きもスルスルですねぇ!軽くなった!まるで違うバイクみたいだぜ!!(同じバイク)

 

しかも見た目に反してロードタイヤでした。素人感想で申し訳ないけど走り感かなり普通のロードタイヤ。ロード2とかそこらへんのタイヤみたいな感じ

 

 

傾けた際のグリップも申し分ないですな!普通に峠も気合入れて走れるぜ!!結構寝かせれる

 

まぁ多少のロードノイズはしますが、爆音公害乗り味桃尻破壊タイヤに比べたらハナクソです

 

コロンコロン////って感じ。かわいいな

 

 

 

で悪路走破性はどうなのでしょうか?

 

オラ行くぞォ!!(交換当日)

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604225601j:image

 

 

 

 

意外と悪くはない

 

そりゃあブロックタイヤに比べたら噛みは心もとないですが、割と走れます。意外や意外

 

フラットダートなら問題ないかも

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604230211j:image

 

雨上がりの泥だらけ林道を走りましたが…意外にも溝が泥で埋まってないですな。泥はけヨシ!

 

 

林道も走れてワイディングも楽しめてマジでいいタイヤじゃないか!イイゾ!

 

……

…………

……………………

 

 

 

なんか物足りない(◞‸◟)

 

 

どうやらぼくのプリティなお尻はゴリゴリマッチョなブロックタイヤに調教されてしまったようです

 

ふぇぇ…こんなタイヤじゃ満足できないよぉ……

 

 

 

あとなんか

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604230708j:image

 

 

キミ痩せた?(イケメンボイス)

 

 

すこしボリューム感減りましたね

比べてみても歴然

 

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604234848j:image

 

 

スクランブラーと自称するカスタムならば、まぁやはりブロックタイヤの方がより似合うかも?

好みかも知れませんが、ブロックの見た目の方が好きかも

 

 

うーん、次はまたブロックタイヤかなぁ?

 

 

しかしアナキーアドベンチャー、乗り味は文句なしです

間に挟むタイヤとしてはこれ以上ないくらいアリ。ロードとダートの良いとこ取りをうまい感じに両立してるという印象です(よくわかってない)

 

 

 

 

ちなみに今回お世話になったブロックタイヤ

コンチネンタルTKC80は19,157㎞で交換しました

 

f:id:HASEGAs_MASAs:20220604231922j:image
f:id:HASEGAs_MASAs:20220604231915j:image

 

減りとしてはこんな感じ

まだ走れた感もありますが、ここらが潮時でしょう

 

…フロントの片減りすげぇな

 

 

でもまさかのブロックタイヤが約2万キロも保つとは思わなかったので本当にびっくり

値段は確かに高いですがお値段は充分に回収できました。いつかおかわりしたいですな!

 

 

 

まぁ今のタイヤも保って半年でしょう。次のタイヤを夏前に買って家に備蓄しとくとします

 

 

 

 

 

……え?ただでさえパーツで溢れかえってる家にタイヤを置くと彼女に怒られるって???

 

 

なぁに、心配することはありません

なんせぼくは前世はもちろん、普段も行いがとてもいいですからね!任せといてくださいよ!!!!!

 

 

 

〜fin〜